【34】新生・姫路城がついにお披露目! 5年半の大改修でこうして"白すぎ城"に!?
Oct 9, 2020
特定非営利活動法人世界遺産アカデミー (Owner)
水上直樹
「日本を代表する城」と言われれば、真っ先に名前が挙がるのが姫路城ではないでしょうか。天守が国宝に指定されている城は4つしかないのですが、その内のひとつに数えられています(姫路城、犬山城、松本城、彦根城)。そして日本で初めて世界遺産に登録された物件のひとつでもあります。登録されている日本の城は、他にも京都の二条城や沖縄のグスクがあるのですが、単体での登録は姫路城のみです。
姫路城が評価されているのは、日本の木造城郭建築の代表例であることや、保存状態が非常にいいこと、そして、外観の美しさと防御面での実用性を兼ね備えていることなど多岐に渡ります。姫路城の象徴ともいえるのが、白漆喰と総塗籠(そうぬりごめ)の外観に覆われた大天守でしょう。その美しさは「白鷺城」とも例えられます。その大天守が、5年半にわたる大改修を終えてついに3月27日よりリニューアルオープンするのです!
外壁の修復を終えた姫路城の大天守。ま、まぶしい……(撮影: 2014年南井都美子)
Add photos
Select people & pets
Create an auto-updating album
Select photos
Tip: Drag photos & videos anywhere to upload