◆WHAフォトギャラリー「世界遺産巡り 地球一周の旅」【カムチャツカ編】/写真・文:WHA正会員・大野 泰秀
Jan 31, 2021
特定非営利活動法人世界遺産アカデミー (Owner)
kitamura.hiroko.zz@mynavi.jp
『カムチャツカ火山群』は、ロシア共和国の極東(きょくとう)にある世界自然遺産です。私が訪れたのは、2018年7月後半の花の時期でした。あいにくの悪天候で、山 々は雲に覆われてしまいましたが、植物群落の観察には適した5日間でした。
カムチャツカ半島
◆ペトロパブロフスクカムチャツキー◆
ペトロパブロフスクカムチャツキーは、カムチャツカ地方の主都。人口約20万人の近代都市で、成田との直行便もあり、カムチャツカ半島の観光拠点になっている。ここには、「火山の博物館」と異名をとるほどに 、多彩な噴火様式の火山や地形が存在しているだけでなく、景観美や生物多様性も十分に保持されていることから、6つの自然公園・自然保護区が世界自然遺産『カムチャツカ火山群』として登録されている。登録地の中で日本人観光客が多く訪れる場所は、ペトロパブロフスクカムチャツキーの近郊にある「ナルィチェヴォ自然公園」 であろう。
Add photos
Select people & pets
Create an auto-updating album
Select photos
Tip: Drag photos & videos anywhere to upload
Say something
Say something