Press question mark to see available shortcut keys
Photos
Add photos
View activity
Save photos
Share
More options
【第60回】国王来日で話題のサウジアラビア、メッカ巡礼の中で育まれた世界遺産とは
Oct 9, 2020
サウジアラビアの国王が約半世紀ぶりに日本を訪れています。約1,500人が随行したということもちょっとした話題を呼んでいます。ところで、サウジアラビアってどんな世界遺産があるかご存知ですか?
サウジアラビアは観光目的での入国が事実上不可能であることから、世界遺産に関する情報もあまりないのですが、もしかすると規制緩和などにより観光面でもオープンになってくるかもしれません。参考までにご紹介しましょう。
3つは国土を覆う砂漠の中に 実は、サウジアラビアは紀元前からの遺跡など膨大な観光資源を抱えています。また、メッカとメディナという2つのイスラム教の聖地もあります。ただしこの2カ所は「禁域」とされ、異教徒の立ち入りが禁じられています。 サウジアラビアには文化遺産が4件あります。国土のほぼ全域が砂漠であることを反映して、世界遺産も砂漠の中に位置する考古遺跡や、アラビア半島が砂漠化していった1万年におよぶ生活様式の変遷を伝えている岩絵などが登録されています。
メッカのカアバ神殿はイスラム教における最高の聖地とみなされています(こちらは世界遺産ではありません)
Add photos
Select people & pets
Create an auto-updating album
Select photos
Tip: Drag photos & videos anywhere to upload
Google apps